日々のつぶやきはこちら
子沢山ママブログ
  • プロフィール
  • ホーム
子育て

ワンダーボックス【4歳~10歳向け】通信教育でSTEAM(スティーム)学習をとり入れる

11/15/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

塾に向かない子はどうする?~子どもに合った学習スタイルを考える【うちの子はどのタイプ?】

11/13/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【Fitオンラインゼミの評判】~集団塾と家庭教師のいいとこ取り?~【オンライン自習室もあり】

11/11/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

スイミングの習い事はいつから始める?~3人の子供たちが3年間ずつ水泳教室に通った体験談~

11/08/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

ノビルンジャーって高校生になっても効果ある?【体験談】~おすすめ成長応援サプリメント~

11/05/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

おもちゃはサブスクがおすすめ!【年齢にピッタリの知育玩具】~お片付け問題も解決~

11/03/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

GIQ子ども能力遺伝子検査でわかること【口コミも調査】~子育てを通して感じる遺伝の不思議~

11/01/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【絵本のサブスクがおすすめ】読み聞かせにはどんな効果がある?|国語の成績との関係も検証!

10/30/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

中学受験の算数の伸ばし方がわからない親御さんへ【結論:プロに任せるのがベスト!】

10/28/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

椿音楽教室の評判を知りたい!|子供におすすめしたい音楽の習い事【ピアノ以外の楽器も人気】

10/26/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 11
家計管理

お金の健康診断ってどうなの?【口コミ】実体験した徹底レビュー【勧誘なし】

01/30/2023 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

貯めたくなる貯金箱をご紹介!~我が家の500円玉貯金事情~【プチ貯金のススメ】

10/19/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

生活防衛費っていくら必要?~いざというときのお金があれば安心~【現金は大切です】

10/17/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

ふるさと納税で節約したい!【返礼品は日用品がおトク】~おすすめ商品もご紹介~

10/14/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

自転車操業で悩んでいる主婦の人へ|落ち着いて脱却策を考えましょう【黒字家計への道】

10/13/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

毎月赤字!?共働きなのにお金が貯まらない理由とは?【2馬力家計の落とし穴】

10/11/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

専業主婦の方がお金が貯まるって本当?~時間を味方につけて節約&貯蓄しましょう!~

10/09/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

お金の話ができない夫婦の問題解決策は?|おすすめの家計管理方法もご紹介

10/06/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

【長生きするのが怖い人へ】不安の原因はやっぱりお金?|人生100年時代に必要な資産とは

10/02/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
家計管理

節約しすぎは逆効果!?~頑張りすぎるとお財布もココロも空っぽに~【私の失敗体験談】

09/29/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
next
投資

【マネユニ・アカデミー】無料体験講座がおすすめ!~今から米国株投資をスタートする方へ~【初心者向け】

01/23/2023 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

【XYLD】配当金生活の救世主!?~米国超高配当ETF第2弾~QYLDとのちがいは?

09/21/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

【配当金生活を楽しみたい】高配当株投資で暴落相場を乗り越える~4人子持ち主婦の米国高配当投資日記③~

09/14/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

【嫁ブロックの解決策】幸せな投資ライフを送りたい!~家族の反対をどうやって乗り越える?

09/07/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

【かんたん解説】アセットアロケーション(資産配分)の理想型とは?~目的&リスク許容度別~

06/12/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

【米国株と日本株】どっちを買うべき?~米国株&日本株のちがいと特徴【初心者向け】

05/17/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

ファンディーノ(FUNDINNO)の評判は?【登録してみた】~エンジェル投資家への第一歩~

04/23/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

セミリタイア生活を目指すには?~今流行りのサイドFIRE~【自由な時間を手に入れたい】

04/11/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

投資をしないとどんなリスクがあるのか~貯金だけではお金がなくなる!?これからの日本~

04/03/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
投資

グロース株とバリュー株を比較してみた~おすすめの投資先はどちら?~

03/25/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
next
子育て

【ワンオペ育児】専業主婦なら当たり前?「ツライ」と言うのは甘えなの?【乗り切るコツ】

01/19/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【子育て】仕事で忙しいお父さんはどうやって育児に参加する?【ポイント5つ!】

01/12/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【おばあちゃんっ子】三文安いって本当?~親とはちがう愛情で包み込んでくれる存在~

01/04/2022 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【高齢出産】やめたほうがいい?【体験談】~メリット&デメリットを伝えたい~

12/30/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

ドリームトイパッドプラス【口コミ】5歳の娘がハマった!~おすすめ知育玩具~

12/26/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

「天神」の口コミや評判を調べてみた!|モンテッソーリ教育をとり入れている?【オーダーメイド学習】

12/24/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【モンテッソーリ教育を簡単に解説】特徴やメリット&デメリット【自己教育力とは】

12/21/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【ディアロの評判がいい理由】勉強せざるをえなくなる?~映像授業×対話式トレーニング~【生徒が授業をする塾とは】

12/17/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

【反抗期】いつ終わるの?|イヤイヤ期から思春期まで3回訪れる反抗期【親の心構え】

12/15/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
子育て

ブリヂズトンのママチャリは乗りやすい?【子育て中に必須の電動アシスト自転車】

12/13/2021 よしのんのん
子沢山ママブログ
next
子沢山ママ
よしのんのん
奈良県出身→早大法学部卒→弁護士秘書→結婚して10年間で4人の子供を出産。

資格は宅建・秘書検定。

テレマーケティングやライティング、マンションギャラリー受付など複業に挑戦中。

こちらのブログでは、子育てや6人家族の家計管理・投資について情報発信をしています。

米国株投資&インデックス投資で含み益は1,000~1,500万円の間をいったりきたり。(家族全員分合計)

米国高配当株(ETF中心)からの配当金は年間150万円以上に達しました。

どうぞよろしくお願いいたします。
\ Follow me /

マネユニ・アカデミー「米国株コース」

ドラキッズオンライン

  • 投資をしないとどんなリスクがあるのか~貯金だけではお金がなくなる!?これからの日本~

  • 【節約ブログを徹底調査】電気代を安くするためにはどんな工夫が必要なの?

  • ドラキッズオンライン【口コミ】入会してみた!【4歳娘の様子と親の感想】

  • 【体験談】住宅ローンの繰り上げ返済は資産運用の第一歩【完済後の気持ち】

  • 【マネユニ・アカデミー】無料体験講座がおすすめ!~今から米国株投資をスタートする方へ~【初心者向け】

  • エネピとガス屋の窓口はどうちがう?【ガス会社比較サービス】光熱費を節約したい人へ

  • ドリームトイパッドプラス【口コミ】5歳の娘がハマった!~おすすめ知育玩具~

最近の投稿
  • お金の健康診断ってどうなの?【口コミ】実体験した徹底レビュー【勧誘なし】
  • 【マネユニ・アカデミー】無料体験講座がおすすめ!~今から米国株投資をスタートする方へ~【初心者向け】
  • 【XYLD】配当金生活の救世主!?~米国超高配当ETF第2弾~QYLDとのちがいは?
カテゴリー
  • 子育て 34
  • 家計管理 32
  • 投資 25
  • 美容 10
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
2021–2023  子沢山ママブログ