※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

投資

お金の勉強ができるYouTube番組を知りたい!【おすすめ厳選12チャンネル】

よしのんのん
よしのんのん
奈良県出身→早大法学部卒→弁護士秘書→結婚→大学生~小学生までの4人の子持ち。コロナショック後から投資をスタートし、現在含み益は約1000万円。こちらのブログでは家計管理や投資について情報発信をしています。どうぞよろしくお願いいたします。

エンターテイメント系の動画が多いYouTubeですが、私は専らお金の勉強をするためにYouTubeを利用しています。

最初は本を読んでお金の基礎知識や資産運用について勉強することをおすすめしていますが、「本だけだとなかなか勉強が進まない」という人はYouTubeを併用しながらお金について学んでみてもいいでしょう。

今回は「YouTubeでお金の勉強をしたい!」と思っている人にぜひおすすめしたいYouTube番組をご紹介したいと思います。

YouTubeはなんといっても無料で見られるのが最大のメリットだね。
最近は「学習系YouTube番組」が増えてきているわね。目的を持ってYouTubeを見ると、効率よく興味のある分野の情報を得られるわよ。

 

投資をしないとどんなリスクがあるのか~貯金だけではお金がなくなる!?これからの日本~ 私たち日本人の中には、いまだに「投資は危険で預貯金は安心」と思い込んでいる人が少なくありません。 でも現金を持って...

YouTubeでお金の勉強をするのはあり?【メリット&デメリット】

エンターテイメント性の高いYouTube番組ですが、最近はYouTubeでもさまざまな分野の学習ができます。

おすすめのYouTube番組をご紹介する前に、YouTubeで勉強するメリットと注意するべき点をあげたいと思います。

YouTubeで勉強をするメリット

  • 無料で勉強できる。
  • 最新の情報を手に入れられる。
  • 活字での学習とちがい、動画で目と耳の両方から情報が入ってくる。
  • 1回あたりの動画は10分~20分ほどと比較的短時間であるため、スキマ時間にも学習できる。
  • 自分の知識レベルに合わせて学びたい分野の番組を選べる。
目と耳の両方から情報を得られるから、理解が進みやすいね。

 

YouTubeで勉強をするデメリット

  • 情報が正しいかどうかを判断するのがむずかしい。
  • 動画の途中で広告が入るため、勉強のみに集中しにくい。
  • 次々と「おすすめ動画」が表示されるため、いつの間にか娯楽系の動画を見てしまうことがあり勉強だけに集中するのがむずかしい。
  • 本を読むことによるテキスト学習と併用しないと本当の知識を身につけにくい。
  • 動画を視聴しただけで勉強した気になり、アウトプットの大切さを忘れてしまいがち。
YouTubeでの学習はメリットも多いけど、有益な情報が得るには強い意志をもって勉強に集中することが大事ね。

 

おすすめYouTube番組12選~お金の基礎知識から資産運用方法まで~

ここからはお金の勉強ができるYouTube番組をご紹介します。

ちなみにランキング形式ではないため、おすすめ順のご紹介ではありません。

どれも同じくらいおすすめしたい番組ばかりなので、お気に入り番組をみつけるために参考にしていただけたらと思います。

節約マスクのお金の話

チャンネル概要 30代で金融資産4,000万円を貯めた「かおるさん」がお金についての情報発信をしているチャンネルです。

節約することで余剰金を作り、投資に回して資産を形成するという資産運用の一連の流れを学べます。

最近脱サラをされたそうで、セミリタイアを目指したい人にとっても参考になる動画がたくさんあります。

学べる内容 節約・副業・投資・楽天経済圏・セミリタイアなど
登録者数 チャンネル登録者数10.9万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 1~2回/週
動画の長さ 平均15分前後

年収400万円というごく平均的な収入から資産を形成していき、脱サラするまでに至った経験談を発信されています。

タイトルに「節約」とありますが、動画の内容は節約だけにとどまらず副業や投資、株式投資のテクニカル分析までとり扱っています。

今日からすぐにでも実践できそうな節約術から資産運用まで、幅広く学びたい人におすすめの番組です。

こんな人におすすめ
  • 節約術を極めたい人
  • 副業に興味がある人
  • 平均的な収入から資産を形成していく方法を知りたい人

 

節約マスクのお金の話:おすすめ動画

タイトルは少し煽っている感じですが、「副業」「節約」「投資による資産形成」に関する動画です。

平均15分前後の動画が多い中、こちらは約27分と少し長め。

脱サラするまではいつもご自分のことを「底辺社畜労働者」と自虐的に表現されていましたが、さまざまな副業に挑戦されながら資産形成されている様子を見るととても優秀な方だとわかります。

平均的な年収から経済的な自由を手に入れるまで、体験談を中心とした動画が多いから実生活にとり入れやすい節約術や資産形成術を学べるよ。

 

倹者の流儀

チャンネル概要 徹底した節約術を実践し、毎月の生活費が5万円という「くさまさん」が節約や貯金についての情報発信をしています。

具体的な家計管理術だけでなく、節約系YouTuberとして貯金をすることの大切さや「幸福論」まで幅広い内容が人気を集めています。

学べる内容 節約・貯金・ふるさと納税・家計簿・節約自炊・投資など
登録者数 チャンネル登録者数20.7万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 2回程度/週
動画の長さ 15分~20分前後(節約自炊の動画は5~6分前後)

動画では徹底した節約術を中心に「手取り21万円でボーナスなし」生活の家計簿まで赤裸々に公開。

ただ「お金を使わない」だけの節約ではなく、心豊かに生きていくことと節約生活の両立を目指したい人におすすめのチャンネルです。

「前向きな節約ライフ」を満喫されている様子は見るだけで元気をもらえます。

こんな人におすすめ
  • 究極の節約術を学びたい人
  • 節約自炊を実践したい人
  • 貯蓄へのモチベーションをアップさせたい人

 

倹者の流儀:おすすめ動画

「お金を貯めるまでの道筋にこそ価値がある」という考え方に共感できる動画です。

動画からはとてもポジティブな節約思考を学べるため、見終わった後は「私も楽しみながら節約したい!」と前向きな気持になれますよ。

「貯金1,000万円」は額面1,000万円としての価値にとどまらず、運用することで将来的にもっと大きなリターンとなって返ってくることを教えてくれています。

徹底した節約ぶりもすごいけど、節約ライフを楽しみながら実践している様子は何より視聴者に元気を与えてくれます。節約のモチベーションを高めたい人におすすめ!

 

両学長 リベラルアーツ大学

チャンネル概要 IT会社の経営者であり投資家でもある両学長が、お金にまつわる基礎知識から人生論・幸福論まで初心者にもわかりやすく解説してくれています。

「自由に生きる人を増やしたい」という理念の元に節約・投資・お金のトレンドまで幅広く情報発信をしています。

最近はLIVE配信も多く、リアルタイムで視聴者とふれ合うことも多い両学長。

動画で勉強したことを実践することで、楽しみながら確実に「経済的自由」への道を歩むことができます。

学べる内容 お金の基礎知識・節約・貯金・投資・副業・経済的自由をめざす道筋・お金に関するニュースなど
登録者数 チャンネル登198198万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 1~2回/日
動画の長さ 20分~30分(LIVE配信は1時間~1時間半程度)

みなさんおなじみの両学長。

お金の基礎知識やトレンドニュース、経済的自由を達成するための道筋など、あらゆる側面からお金について勉強できます。

20分~30分程度の動画もテンポの良い関西弁でスッと頭に入ってくるため長さを感じさせません。

お金の知識だけでなく、両学長の人生観からも生きていく上で大切なことを学べますよ。

ほぼ毎日更新ですが、可能なら過去の動画も視聴することをおすすめします。

こんな人におすすめ
  • お金の基礎知識から身につけたい人
  • 楽しみながらお金について学びたい人
  • 副業や資産運用を頑張って経済的自由をめざしたい人

 

両学長 リベラルアーツ大学:おすすめ動画

おすすめしたい動画がたくさんあり過ぎて1つに絞るのはむずかしかったのですが、なんとか1つだけ選びました。

こちらは経済的な自由を達成するために「お金を生み出す資産を買い続ける」ことの大切さを教えてくれる動画。

2年ほど前にアップされたものですが、「お金持ちになるための真理」を学べますよ。

まだ視聴していない人にはぜひおすすめしたい1本です。

お金の基礎知識や小金持ちになるための道筋まで、初心者にもわかりやすく丁寧に教えてくれるチャンネルです。ほぼ毎日更新なので、お金に関するトレンドニュースなど最新情報も得られるよ。

 

米国株で夢の配当金生活を目指せる?【不労所得】~4人子持ち主婦の米国高配当ETF投資日記①~ 「不労所得」と聞くと、みなさんはどんなイメージを抱きますか? 「元からお金持ちの人だけが持つもの」「一般人には手が届かない...

 

【QYLD】衝撃の配当利回り!インカムゲインを増やしたい~4人子持ち主婦の米国高配当ETF投資日記②~ 一昔前SNSの米国株投資界隈をにぎわせていた「QYLD」をご存知でしょうか。 一時期価格が下落したとき、売却して手...

 

Money Sense College/マネーセンスカレッジ【投資を文化に】

チャンネル概要 お金に関する気になるニュースや話題・疑問について投資家目線で情報発信をしている番組です。

「投資を文化に」をモットーに、お金の知識や投資について初心者にもわかりやすい解説が特徴。

代表の浅田さんとナビゲーターの小林さんのお二人の掛け合いも楽しくて癒されます。

学べる内容 家計管理術・貯金・保険・教育資金・投資・NISA・お金に関するニュース
登録者数  チャンネル登録者数9.96万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 2回程度/週
動画の長さ 20分~35分程度

とても堅実に、地に足をつけるようにお金について学べる動画ばかりです。

初心者から資産運用中級者~上級者まで自信を持っておすすめできる番組。

スキマ時間に勉強するというより、じっくり時間がとれるときに視聴したいチャンネルですね。

子どもの教育費の貯め方や老後資金の形成方法まで、具体的に解説している動画も多いので気になるタイトルの動画だけでもチェックしてみてくださいね。

こんな人におすすめ
  • お金や保険の知識について学びたい人
  • 株式だけでなく債券もふくめた全世界の成長に投資をしたいと考えている人
  • お金に関するトレンドや最新ニュースを知りたい人

 

Money Sense College/マネーセンスカレッジ【投資を文化に】:おすすめ動画

「真のお金持ちとは」について語られた動画です。

労働資産やお金を生み出す金融資産について解説をしつつ、「人とのつながり・信用」を重視した「無形資産」についても言及しています。

「お金を持っているだけ」の状態と「真のお金持ち」のちがいについてしっかり学べますよ。

住宅など一般的にイメージする「資産」は「負債」になることが多い、という現実についても教えてくれています。

お金について学びつつ「真の幸せ」についても考えさせられる動画ばかり。私たち一般人が少しずつ資産を形成する方法について、わかりやすく教えてくれますよ。

 

お金と時間の学校〜money time hack〜

チャンネル概要 元銀行員の「りょうさん」が「お金と時間から自由に」をテーマにお金に関する情報を発信している番組です。

お金の基礎教養のレベルアップを目的として発信されていて、聞きとりやすい声とわかりやすい説明が特徴。

これから投資をしたいと考えている資産運用初心者は必見のチャンネルです。

学べる内容 倹約・お金の使い方・時間の使い方・投資・副業・住まいについてなど
登録者数  チャンネル登録者数9.07万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 5回程度/週
動画の長さ 平均15分前後

「お金と時間から自由になるチャンネル」をキャッチフレーズとし、倹約の方法から具体的な投資手法まで初心者にも理解できるようにかみ砕いて解説してくれています。

いかにも元金融マン的な論理的な説明が特徴。

更新頻度も高いため、ほぼ毎日のようにお金について学べますよ。

こんな人におすすめ
  • これから資産運用をしたいと考えている人
  • 投資で失敗したくない人
  • さまざまな投資手法について学びたい人

 

お金と時間の学校〜money time hack〜:おすすめ動画

株式投資で失敗したくない人必見の動画です。

主に個別株投資をする人向けですが、私のようにインデックス投資やETF投資などを中心としている人も視聴しておいた方がいいと思える1本。

貸借対照表や損益決算書についての基本が学べるように初心者にもわかりやすく解説しています。

とても聞き取りやすく、わかりやすい口調でお金に関して教えてくれるよ。お金の説明だけでなく、心の豊かさや本当の幸せについても考えさせられる動画が多いのも特徴。資産運用初心者~上級者まで幅広い層におすすめしたいチャンネル!

 

まさとFP

チャンネル概要 ファイナンシャルプランナーで起業家でもある大西真人さんのチャンネル。

日本人のマネーリテラシー(初心者向けお金と経済教育)向上のための情報発信番組。

資産運用の初心者向けに経済の基本やお金を増やす方法について丁寧に解説しています。

学べる内容 貯金・年金・生命保険・住宅ローン・クレジットカード・積み立て投資・マネーリテラシー・お金を引き寄せる法則など
登録者数 チャンネル登録者数7.38万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 2回程度/週
動画の長さ 10分前後

「金融を日本一分りやすく身近に」をモットーに、南青山でFP会社を経営されている大西真人さんのチャンネルです。

資産運用の初心者向けにお金に関する情報を日々発信されています。

1回の動画が平均10分前後と短いため、スキマ時間の情報収集にピッタリ。

大勢の家計診断・お金の診断をされていて、ファイナンシャルプランナーとしての経験に基づいた情報を発信されているため身近な事例からお金の基礎知識を身につけることができます。

こんな人におすすめ
  • 短い動画で少しずつお金について学びたい人
  • 現役で活躍されているファイナンシャルプランナーさんのお話を聞きたい人

 

まさとFP:おすすめ動画

毎月積立て投資を続けていけば、実際に老後を迎える頃どのくらいまでお金が増えているかのシミュレーションをしています。

この動画を見ることで、毎月3万円を積立てた場合、毎月5万円を積立てた場合など長期投資の結果を具体的にイメージしやすくなります。

初心者におすすめといわれている積立て投資。

こんな地味なことを続けて本当に大きな結果につながるの?」と不安に思っている人にぜひ見ていただきたい動画です。

 

たぱぞう投資大学

チャンネル概要 2021年9月に新しく開設されたばかりのチャンネルです。

資産管理会社を2社経営されている、米国株投資家のたぱぞうさんが米国株投資を中心とした資産運用について情報発信しています。

開設されてから2週間ほどで既に登録者数が1.89万人と、たぱぞうさんの人気ぶりがわかりますね。

学べる内容 米国株投資の始め方・米国株投資手法・米国株の最新情報など
登録者数 チャンネル登録者数16.3万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 4回程度/週
動画の長さ 平均20分前後

米国株投資家の間では知らない人はいないと思われるたぱぞうさん。

YouTube番組を開設されてからまだ2週間程度で投稿番組も9本ほどですが、今までアップされた9本の動画を視聴するだけで米国株デビューができそうなくらい、ひとつひとつの動画内容がとても充実しています。

更新頻度の高さも米国株投資家にとってはうれしい限り。

毎日更新されているブログ「たぱぞうの米国株投資」もおすすめですよ。

こんな人におすすめ
  • 今から米国株投資を始めたいと考えている人
  • 米国株投資に特化して学びたい人
  • 米国株投資の最新情報を得たい人

 

たぱぞう投資大学:おすすめ動画

米国株の暴落に備えて「過去のデータからみた暴落率」「暴落時にもブレない投資の軸をもつことの大切さ」などについてわかりやすく解説しています。

暴落は必ず定期的にやってくる、と頭ではわかっていてもいざ目の前で株価の大暴落が起きたら冷静でいられるかどうかはわからないですよね。

普段から暴落時のシミュレーションをしつつ、投資に関する自分軸を確立させて投資活動を続けることが大事だと学べます。

米国株投資に関して集中的に学べるチャンネルだよ。
丁寧でわかりやすい口調で解説してくれているから、初心者さんにもぜひおすすめしたい番組です。

 

バフェット太郎の投資チャンネル

チャンネル概要 『バカでも稼げる米国株高配当投資』の著者であるバフェット太郎さんがお金や米国株を中心とした資産運用について情報発信をしているチャンネル。

基本的な米国株投資の手法からFIRE(リタイア)の目指し方、国内外の最新経済ニュースまで幅広く学べます。

どの動画も内容が濃くて有益な情報ばかり。

登録者数が40万人以上いるのも納得です。

学べる内容 米国株投資・セミリタイアの目指し方・経済ニュースなど
登録者数  チャンネル登録者数46.4万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 3回程度/週
動画の長さ 15分~30分

毒舌で辛辣なイメージのあるバフェット太郎さんですが、動画の声はとても上品で理知的なイメージ。

ご自分では米国株の個別株10社に分散投資をすることで資産形成されています。

ベテランの米国株投資家でありながら、初心者にも真似できるような投資手法にもふれつつどの動画もわかりやすく解説してくれています。

米国株投資の初心者から個別株投資をしている上級者まで、米国株投資家なら必ず視聴するべきチャンネルです。

こんな人におすすめ
  • 米国株投資に興味がある人
  • 米国株投資の中級者~上級者
  • FIRE(リタイア)を目指したい人
  • 米国株の動向に関する国内外のニュースを知りたい人

 

バフェット太郎の投資チャンネル:おすすめ動画

FIRE(リタイア)を目指す人もそうでない人も、みなさんに見ていただきたい動画です。

我が家は子どもがたくさんいるため、実際にFIREを目指すことはむずかしいですが日々「FIREを目指すつもり」で家計管理や資産運用に励むことが大切だと思っています。

節約を頑張ることで「支出の最適化」をすることの大切さも力説されていて、誰もがすぐに実践できる貯蓄術や家計管理術も学べますよ。

米国株投資に関する情報だけでなく、今日からすぐに真似できそうな貯蓄術なども教えてもらえますよ。資産運用の初心者さんから米国株投資のベテランさんまで、ぜひみなさんにおすすめしたいチャンネルです!

 

Dan Takahashi 高橋ダン

チャンネル概要 東京生まれで日本国籍を持つ高橋ダンさんが「日本人のマネーリテラシー向上」のために開設されたYouTube番組です。

元ウォール街のファンドマネージャーで、26歳の若さでヘッジファンドを立ち上げ、30歳で売却したという異例の経歴の持ち主。

特筆すべきは投稿頻度の高さ。

めまぐるしく変化する世界中の経済ニュースや株価の動向を解説するため、1日に3回以上更新されることも多く最近ではLIVE配信にも注力しています。

学べる内容 米国株投資・ゴールド投資・国内外の政治&経済ニュースなど
登録者数  チャンネル登録者数57.2万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 3回~4回/日
動画の長さ 20分~30分程度(LIVE配信は1時間程度になることも)

プロの投資家目線で「お金持ちになる方法」や「おすすめの投資手法」「最新の経済ニュース」について毎日情報を発信しているチャンネル。

1日に何度も動画がアップされるため、私も途中からすべてを追うことがむずかしくなりましたができるだけ毎日最新の動画を視聴するようにしています。

日本と納豆をこよなく愛する高橋ダンさん。

大好きな日本に金融教育を広めるため、全力で情報発信をしてくれている姿には胸を打たれます。

こんな人におすすめ
  • プロの投資家マインドを学びたい人
  • グローバルな視点で日本という国を客観的に眺めたい人
  • さまざまな投資手法を学びたい人
  • 国内外の経済ニュースをリアルタイムで追いかけたい人

 

Dan Takahashi 高橋ダン:おすすめ動画

高橋ダンさんは動画の本数がとても多く、おすすめ動画を1本だけ選ぶのにとても悩みました。

こちらは「複利効果」の素晴らしさにふれつつ「投資をしないと損する」理由について教えてくれる動画です。

ベテラン投資家向けの動画も多い中、資産運用初心者に向けて長期投資の素晴らしさについて解説しています。

高橋ダンさんはプロのトレーダーだから、初心者がすべての投資手法を真似するのはむずかしね。でも「金融リテラシー」や「投資マインド」について学ぶことは大切だよ。ダンさんのポジティブな考え方にふれると元気をわけてもらえる気がするね。

 

投資家養成チャンネル – Joe Takayama

チャンネル概要 「投資を楽しく、より身近なものに」をモットーにヘッジファンドでのトレーダー経験を生かしながら投資に関する情報を発信されています。

毎朝早朝に動画がアップされ、最新の経済ニュースや株価の動向などを知ることができるチャンネル。

お金の基礎知識を身につけるというより、既に投資をしている人にとって日々有益な情報を得られる番組です。

学べる内容 投資・金融リテラシー・海外ニュースなど
登録者数  チャンネル登録者数8.01万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 1回/日
動画の長さ 10分~20分程度

いつも早朝に最新の経済ニュースを折り込んだ動画がアップされます。

プロの投資家としての専門的な解説が多いものの、優しい口調でわかりやすく米国株投資に関する最新情報を伝えてくれるチャンネル。

特に米国の個別株投資をしている人は参考にしたいチャンネルですね。

ときどき入るお子さんの声にも癒されます。

こんな人におすすめ
  • 米国の個別株に投資をしている人
  • 米国株の動向に関係する最新の経済ニュースを知りたい人
  • プロの投資思考を学びたい人

 

投資家養成チャンネル – Joe Takayama:おすすめ動画

マーケットの動きが激しい時期、株価のアップダウンに疲れている投資家に向けた動画です。

基本的には個別株投資をされている方ですが、個別株の価格変動に疲れたときには数十社や数百社にまとめて投資ができるETF投資をとり入れることをおすすめしています。

私自身は最初から投資信託やETFを中心とした投資手法をとっていますが、この動画をみることで自分の投資方法は正しかったのだと再認識できました。

主に個別株を中心とした投資情報について発信されているチャンネルだけど、専門的な内容でも優しくて丁寧な解説が特徴でスッと頭にはいってくる感じ。おすすめ動画は「楽しく長期投資を続けるために必要なこと」を伝えてくれています。

 

チンさん投資塾

チャンネル概要 投資歴40年という米国株投資家チンさんが米国株について情報発信をするチャンネルです。

リタイアされていて年金暮らしの中で米国株投資をされています。

「攻め」の投資より「守り」の投資手法が中心のため、米国株投資の初心者にもおすすめしたい番組。

学べる内容 米国株投資・米国株投資に関する最新情報・負けない米国株投資手法など
登録者数 チャンネル登録者数1.54万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 2~3回/週
動画の長さ 15分~20分前後

現在69歳のチンさんが日々米国株投資やリタイア後のライフスタイルについて情報発信をされています。

毎回冒頭では「凡人投資家チンさんです。」と挨拶されていますが、70歳近いご年齢で現役の米国株投資家として活動されているのは素晴らしいことですね。

チンさんの動画を視聴していると、「年齢を重ねることも悪くないのかも」と思わされます。

「年金暮らしだから無理はできない」と安全に資産形成する投資手法をとられています。

我が家も子どもの養育費や教育費のことを考えると無理な投資はできないため、チンさんの動画はすべて視聴して米国株投資の参考にさせてもらっています。

こんな人におすすめ
  • 米国株投資に興味がある人
  • あまりリスクをとらない、安全な米国株投資手法を学びたい人
  • 老後の資産形成方法を知りたい人

 

チンさん投資塾:おすすめ動画

老後を迎えるのはまだ先ですが、30~40代くらいの人でも早くから老後生活のシミュレーションをしておくことは大事ですよね。

今のうちからより具体的に老後に必要な資金をイメージし、「漠然とした老後生活への不安」から解消されることが「今を楽しむ」ことにつながります。

より豊かな老後生活を送るには米国株投資で資産を形成することが大事だと述べられています。

おすすめ動画は具体的な投資金額やリターンについてふれられているから、今の資産運用が将来どのように実を結ぶかイメージできるよ。チンさんの番組は堅実な米国株投資手法を学びたい人におすすめ。

 

上岡正明【MBA保有の脳科学者】

チャンネル概要 「5億稼いだプロ投資家」として有名な、MBA保有の脳科学者でもある上岡正明さんが資産運用や経済ニュースについて情報発信をしているチャンネルです。

「億超え投資家」として最新の経済ニュースや投資手法について言及されています。

いつも立て板に水のごとく話されていますが、とても滑舌が良くて聞き取りやすくアニメを例え話に出すなどわかりやすい解説が特徴。

更新頻度も高く、常に新しい情報をとり入れることができます。

学べる内容 経済ニュース・投資手法・米国株投資・日本株投資・NISAなど
登録者数 チャンネル登録者数17.7万人(2022年4月18日現在)
投稿頻度 1~2回/日
動画の長さ 10分~20分程度

独自の視点で資産運用や経済ニュースについて言及されているチャンネル。

一見むずかしそうな内容に思えるかもしれませんが、アニメや日本史などをとり入れた例え話が面白く初心者にも理解しやすい解説になっています。

本の執筆もされていますが、「本の内容は全部YouTubeで惜しみなく話していくので本は買わなくていいですよ」とのこと。

投資で大成功されているように思えますが、成功者ほどたくさんの失敗を乗り越えてきたはず。

成功と失敗の両方の体験談、また脳科学者としての知識からは自分の投資軸を確立するために必要なことを学べます。

こんな人におすすめ
  • 億超え投資家の投資手法を知りたい人
  • 投資で勝つためのマインドについて学びたい人
  • 成功談と失敗談の両方から資産運用について勉強したい人
  • 億り人を目指したい人

 

上岡正明【MBA保有の脳科学者】:おすすめ動画

20年間続けることを前提として積立てていく「積立てNISA」についての動画です。

積立てNISAというゲームを続ける限り、人は「欲望・恐怖・迷い」と戦うことが必要であるという内容。

動画を視聴したあとは、地味で先の見えない積立て投資に光が差した気がします。

更新頻度が高くテンポの良い動画ばかり。資産運用中級者以上に向けた内容が多い中、ときどき初心者向けの動画もあります。これから資産運用をしたいと考えている人は、まず初心者向けの動画をチェックするのがおすすめ!

 

まとめ

今回はお金について学べるおすすめのYouTube番組について書きました。

最初は15チャンネルご紹介するつもりでしたが、泣く泣く(?)12チャンネルに絞りました。

いくつか気になる番組はありましたか?

「男性のYouTuberばかりじゃない?」と思われた人もいるかもしれませんが、ふだん自分が節約術などを学ぶときは女性が発信しているYouTube番組も参考にしています。

男性の特徴のひとつとして「マニアックさ(もちろんいい意味で)」があげられますよね。

男性特有のマニアックさと節約術・資産運用術がかけ合わされるとその成果はめざましいものがあるため(笑)自然と男性YouTuberばかりになりました。

みなさんもぜひお気に入りのYouTube番組をみつけてくださいね。

おすすめYouTube番組12選
  1. 節約マスクのお金の話
  2. 倹者の流儀
  3. 両学長 リベラルアーツ大学
  4. Money Sense College/マネーセンスカレッジ【投資を文化に】
  5. お金と時間の学校〜money time hack〜
  6. まさとFP
  7. たぱぞう投資大学
  8. バフェット太郎の投資チャンネル
  9. Dan Takahashi 高橋ダン
  10. 投資家養成チャンネル – Joe Takayama
  11. チンさん投資塾
  12. 上岡正明【MBA保有の脳科学者】
今回はたくさんYouTube番組をご紹介したよ。どれも有益なチャンネルだから、気になるものがあればぜひチェックしてみてね!

 

おすすめの記事

今回はお金について勉強できるYouTube番組をご紹介しましたが、同時に本で学ぶことも忘れないでくださいね。

YouTube番組は誰でもアップできますし、どうしても個人の意見が強く反映された内容が多くなります。

本を読んで普遍的な知識や価値観を身につけつつ、便利な動画学習もとり入れましょう。

 

【投資本のバイブルおすすめ8冊】知識ゼロから1000万円利益を出した主婦が徹底レビュー!【永久保存版】知識ゼロから約1年半で含み益を600万円以上出した主婦が、おすすめの投資本をご紹介します。節約や家計管理を頑張って貯めたお金を大切に育てていきましょう。...

 

【インベスターZ名言集】全21巻のマンガで学ぶ投資の真髄【たかがお金】 以前「おすすめ投資本」についての記事を書きましたが、今回は投資の世界を描いた「インベスターZ」というマンガのご紹介をしたいと思い...

 

【米国株と日本株】どっちを買うべき?~米国株&日本株のちがいと特徴【初心者向け】 株式投資を始めたいと思ったとき、米国株と日本株のどちらに投資をするべきか悩む人が多いのではないでしょうか。 私は米...

 

本と動画の両方で勉強すれば、お金と資産運用の学習スピードがグッとアップします。ぜひ今回のおすすめYouTube番組とおすすめの投資本の両方を参考にしてくださいね。
ABOUT ME
アバター
よしのんのん
奈良県出身→早大法学部卒→法律事務所で弁護士秘書として勤務→結婚して10年間で4人の子供を出産→現在は家事&育児と両立させつつ、平日はフリーランスとして在宅ワーク&週末は時々外に出て働く日々を送っています。 こちらのブログでは、主に子育てや6人家族の家計管理・投資について情報発信をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。