※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

家計管理

お金をかけるべきもの【一点豪華主義のススメ】実は節約効果もあり!?

よしのんのん
よしのんのん
奈良県出身→早大法学部卒→弁護士秘書→結婚→4人の子供を出産。結婚当初から節約と家計管理を頑張ってきました。こちらのブログでは子沢山サラリーマン家庭でも出来る節約家計術をお伝えします!

結婚して以来ずっと節約と家計管理を頑張ってきましたが、ひとつだけ自分の持ち物でお金をかけているものがあります。

それはズバリ「お財布」。

服・靴・バッグなどに最低限のお金しかかけない私でもお財布だけはちょっといいものを使っています。

上質なお財布を使うことで節約効果が期待でき、さらに貯蓄をふやすことにつながると日々実感できています。

今回の記事ではお財布にお金をかけるべき理由について書いていきますね。

お財布にもお金をかけない方が節約できていることになると思うんだけど。
お財布の値段だけに着目するとそうなるわね。でもどんなお財布を使うかによってお金に対する意識が変わってくるのよ。

 

なぜ上質なお財布を持つ方がいいの?|お財布はお金のお家です

まずここでいう上質なお財布は「自分にとって質のいいお財布」という意味です。

どんな色味やデザインでも、ブランド物でもノーブランドのものでも自分が少し背伸びをして買えるレベルのお財布を持つことをおすすめします。

お財布のことを「お金のお家」という言い方をすることがあるね。
住む家にかかるお金はとても大きな出費で人生を左右しかねないから、住居費はできるだけ抑えた方がいいわね。でもお財布はちょっぴり背伸びをして上質なものを買うのがベストよ。

上質なお財布を持つメリット1:お金を大切に扱うようになる

お財布の値段についてのアンケート結果

引用元:@niftyニュース

お財布の値段に関するアンケート結果だよ。半数以上の人が1万円以下のお財布を使っているみたいだね。
お金持ちのお財布の値段 アンケート結果

引用元:ESSE online

1,000万円貯めた人が使っているお財布の値段に関するアンケート結果よ。貯金できている人の方が高いお財布を使っていることがわかるわね。

「いいお財布ってお金持ちだから買えるんでしょ?」と言う人もいると思います。

実はお金を持っているからいいお財布を買えるというよりは、上質なお財布を持つことでその中に入っているお金を大切に扱うようになり、自然と貯蓄ができたりお金の巡りがよくなったりという効果が期待できるのです。

もちろんゆとりがあるから高いお財布を買えるという側面もありますが、上質なお財布を使うことでもっとお金を大事にしようと思えることは確かですよね。

どんなお財布に入っていてもお金の価値に変わりはありませんが、お金にとって居心地のよい環境を作ることが資産形成をする上でもとても大切なのです。

上質なお財布を持つメリット2:節約効果が期待できる

意外に思われるかもしれませんが、いいお財布を持つことは節約にもつながるんです。

お財布のフォルムを崩したくない

ちょっといいお財布を持つと、当然ですが大切に使いたいと思いますよね。

汚れたり形が崩れたりすることは極力避けたいと思うはずです。

お財布の形を綺麗なままキープするためには小銭やクレジットカード、またレシートなどでお財布の中をパンパンにしないことが大事ですね。

最低限の現金とクレジットカードのみを入れ、レシートがたくさんたまらないように意識するため自然と無駄遣いが減るのです。

確かにいいお財布を買うとできるだけ新品のときのキレイな状態をキープしたいと思うよね。
お財布の中にレシートがたまっている状態も落ち着かないわよね。すぐにレシートを出して家計簿に入力するから、家計管理にとってもプラスに働くのよ。

お財布を持つたびに気分が上がる

上質なお財布を持つと、お財布をさわるたびにうれしくなって何となく気分が上がる気がします。

「お財布を使うたびに気分が良くなるなら、ふだんよりお買い物の回数がふえるんじゃない?」と思われた人もいるかもしれませんが実際は逆なのです。

人は心が満たされているとき、余計なものを買わなくなります。

逆に不満やストレスがたまっているときは何らかの方法で心を満たそうとしますよね。

気分がふさいでいるときにパーッと買い物をしまくってスッキリした経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

たまには好きなだけお買い物をするのもいいですが、必要なときに必要な物を買って満足できるのがいちばんですよね。

お気に入りのお財布があればそれだけでうれしくなっちゃうね。
心が満たされていると不思議と物欲がなくなるのよね。ステキなお財布を持つことですべてが解決するわけではないけど、持ち物の中でお財布が心に与える影響は大きいわ。

上質なお財布を持つメリット3:豊かな気持ちになれる

常に節約することを意識しながら暮らしていると、節約が趣味の私でもときどき疲れてしまうことがあります。

節約を頑張れば頑張るほど貯蓄が増えるのはよろこばしいことなのですが、「何かが足りない」という気持ちになることも。

そこで一点豪華主義としてちょっといいお財布を持つことにしたのです。

するとまた節約を頑張るモチベーションがアップして、以前よりもっと家計管理や資産運用を楽しめるようになりました。

節約生活の中にもうるおいが大切だから、どこかに一点豪華主義をとりいれるといいよ。
質のいいお財布を持つと心が満たされるし、自然と家計も引き締まるから一石二鳥ね。

お財布も健康管理が大切です

人間の身体と同じようにお財布も日々チェックとメンテナンスをしてあげてくださいね。

メタボ財布になっていませんか?

健康診断では身長と体重のバランス、腹囲などをチェックしてメタボ体型になっていないか診断しますよね。

お財布も同じようにときどきメタボになっていないかチェックしてあげてください。

クレジットカードや小銭、レシートなどでお財布の中がふくれ上がっていませんか。

お財布の状態はきちんと家計を管理できているかのバロメーターです。

お財布の中身がスッキリしている人は家計管理もちゃんとできている人が多いわね。必要なものだけを入れるようにして、ぜい肉がついていないスリムなお財布を目指しましょう。

汚れや破れを放置していませんか?

お財布はバッグの中に入れていることが多いため、痛むことも少なく比較的長持ちしますよね。

それでも長い間使い続けていると、汚れたりキズがついたりするのは避けられません。

お気に入りのお財布を長持ちさせるために、ぜひ定期的にお手入れをしてあげましょう。

COLUMBUS (コロンブス) レザーケア 4点セットを使えば、かんたんに革製品のお手入れができますよ。

お財布だけでなく靴やバッグにも使えるのでひとつ持っておくととても便利。

中でもBrillo(ブリオ)ケアクリームは日本の気候や使用環境を考慮して開発された日本製の最高級革クリームです。

ブリオケアクリームで手入れをしたお財布の写真
お手入れをしたところはまるで新しく生まれ変わったみたいにツヤツヤ!ひとつ持っておくとお財布や大切な小物を長持ちさせられるわね。

お気に入りのお財布とおすすめのお財布をご紹介

今使っているお財布とおすすめしたいステキなお財布をご紹介します。

サルヴァトーレ・フェラガモのお財布

フェラガモの黒い長財布 正面から見た写真 フェラガモの黒い長財布 中の写真 フェラガモの黒い長財布 パスケースといっしょに写っている写真

今気に入って使っているのはフェラガモのお財布です。

見た瞬間「なんだか金運がアップしそう!」と思って即決しました。

飽きのこない黒色のシンプルな長財布。

シンプルながらも、ブランドのモチーフであるヴァラリボンが可愛くて気に入っています。

他にピンク色や鮮やかなブルーもありますよ。

長い間使えそうなデザインのお財布ね。黒色だけどリボンがアクセントになっていてちょうどいい感じ。パスケースは取り外すこともできるから便利ね。

私がちょっと背伸びして買えるレベルのお財布は4~5万円くらいのもの。

フェラガモのお財布は4万円台前半で買いました。

楽天市場で10倍ポントがつくように買ったため、実質的には3万円台後半で買えたことになりますね。

「だいたい4万円と考えたら回転寿司400皿分ね」と思った記憶があります。

余談ですが、万単位のお買い物をするときはいつも「子供たちが好きなお寿司何皿分になるか」で換算するクセがついてしまいました。

 

楽天市場で見てみる

 

Amazonで見てみる

 

おすすめのオシャレなお財布

シーバイクロエの長財布 4つ 写真

シーバイクロエの可愛いお財布をご紹介します。

カラーバリエーションが豊富で17色もあるから見ているだけでワクワクしますね。

ラッピングをしてもらえるからプレゼントにもおすすめですよ。

オシャレで高級感もあるのに老舗ブランドのお財布より良心的なお値段なのね。どの色味も可愛くて迷ってしまいそう

子どもたちのお財布

お財布もお金も大切に扱ってもらいたいという思いから子たち少しいいお財布を使わせています。(長男の中高生時代は紛失リスクを考えて安いものですませましたが)

長男のお財布:中高生時代

子供用 プーマの長財布 写真

長男に関しては「筆箱なくなった!」とお財布より大きい筆箱をなくすような子なので、最悪失ってもいいように(よくないけど)まだあまり高価なお財布は持たせていません。

ちなみに長男の名誉のために言っておくと、なくなった筆箱は5日後に移動教室で見つかりました・・・。

男子はあまり高価なものを持たせると「いつか失ってしまうんじゃないか」と親がハラハラしますよね。

「財布がない!」

「まさか盗難!?」

からの、リュックの奥底で見つかったことが何度あったか・・・。

幸い今のところ失うことなく、中学校に入学してから同じお財布を3年半使い続けています。

中高生の男子には丈夫で使いやすいプーマの長財布がおすすめ。

長男はネイビーを使っていますが、ブラックもあります。

汚れが目立たず傷もつきにくいのでとてもコスパがいいですよ。

長男のお財布:大学1年生

現在大学1年生になった長男はランバンオンブルーの長財布を使っています。


[ランバン オン ブルー] 長財布 ラウンドファスナー ワグラム メンズ 【01】ブラック

こちらは使えば使うほど味が出そうな革のお財布。

就職祝いで新しいお財布をプレゼントするまで4年間大切に使ってもらいたいですね。

長女と次女のお財布

長女(小6)と次女(小4)はそれぞれ「ポンポネット」と「メゾピアノ」のお財布を使っています。

ネットで同じものを見つけられなかったので私物の写真をアップしますね。

上が長女のお財布で下が次女のお財布です。

女子たちが大好きなポンポネットとメゾピアノ。

両方とも服は高すぎて福袋くらいしか買ってあげられません。

「子ども服って面積は小さいはずなのに、1着2万円ってどういうこと?」

といつも目玉が飛び出しそうになります。

お財布はさすが材質がしっかりしていて長持ちしそう。

ポンポネットとメゾピアノのお財布を買ってからは2人とも小物入れなどを一切欲しがらなくなりました。

きっと子供心に「ちょっといいお財布を買ってもらったから長い間大切に使わないと。」と思っているんだね。
いいお財布は何年も使えるから、小物入れやお財布を頻繁に買い替えるよりずっとお買い得なのよ。

 

まとめ

今回は上質なお財布を持つことの重要性について書きました。

有形のものでも無形のものでも「お金をかけるべきもの」は世の中にたくさんあると思いますが、中でも特にお財布は品質の高いものを選ぶべきです。

質のいいお財布を保つメリット
  • お金を大切に扱うようになる
  • お財布の形を綺麗にキープするために余計な買い物をしなくなる。
  • 高品質なお財布を持つことで心が満たされるため、無駄遣いをしなくなる。
  • 一点豪華主義としていいお財布を持つことが節約生活にうるおいを与えてくれる。
お財布の健康管理
  • 小銭やカード、レシートなどでお財布の中身がふくれ上がっていないかチェックする。
  • 必要なものだけを入れるようにしてスリムなお財布を目指す。
  • 革製品専用のクリームやグッズを使って定期的にお手入れをすることでツヤを保つ。
子どものお財布
  • 中高生くらいの男子には汚れが目立ちにくい丈夫なお財布がおすすめ。(紛失の恐れがない場合は多少高価なお財布を持たせてあげるのもあり)
  • 子どもの好きなブランドで少し高めのお財布を買ってあげると、物とお金を大切にする意識が芽生えやすくなる。

お財布は大切なお金の住まいです。

居心地がいいお家に自然と人が集まるように、お金が心地よく過ごせるような環境を用意してあげてお金にたくさん集まってきてもらいましょう。

無理して今持っているお財布を買い替える必要はないけど、次に新しいお財布を買うときには今回の記事を参考にしてみてください。
自分にとって質のいいお気に入りのお財布をみつけてね。節約や家計管理の第一歩をなかなか踏み出せない人は、ぜひいちどお財布とお財布の使い方を見直してみてくださいね。

 

おすすめ記事

今回はお金をかけるべきものとしてお財布について書きましたが、ここでお金の使い方について書いた記事をご紹介したいと思います。

節約も家計管理も「お金を貯めること」が目的なのではなく、ゴールは「お金を上手に使う」ことです。

お金の貯め方や増やし方を学んで実践するとともに、お金の使い方についてもしっかり考えていきたいですね。

【アドバイス】お金の使い方がわからなくて悩んでいる人へ~貯めたあとはどうする?~ 私たちが何かを学んで実践するとき「インプット」と「アウトプット」の両方が大切だと考えますよね。 本やネットから知識や情報を...

 

ABOUT ME
アバター
よしのんのん
奈良県出身→早大法学部卒→法律事務所で弁護士秘書として勤務→結婚して10年間で4人の子供を出産→現在は家事&育児と両立させつつ、平日はフリーランスとして在宅ワーク&週末は時々外に出て働く日々を送っています。 こちらのブログでは、主に子育てや6人家族の家計管理・投資について情報発信をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。